html/css
ありきたりの方法ですが、リスト(ul)を横並びにする事で、はてなブログのカテゴリモジュールを横並びにします。カテゴリモジュールはdiv.hatena-module-categoryで定義されているので、div.hatena-module-category ul 要素に対してデザインCSSで指定します…
はてなブログのソースコードにスクロールバーを表示する方法に手間取ったのでメモ。ブログのデザインメニューから[カスタマイズ]->[デザインCSS]と選択して以下を記述すれば表示されます。 pre.code{ white-space: pre; overflow: auto; } ちなみにこのブロ…
WebMatrix 2をインストールしてみたので、最近使い出したLESSを使って遊びます。環境は以下の通りです。Windows 7 SP1(x64) WebMatrix 2(*インストール済み) WebMatrix 2 で使えるようになったLESS WebMatrix 2 では CSS の拡張メタ言語である LESSをサポ…
LESSとは? (以下本家サイトトップページより直訳)"LESSは、変数、入れ子、オペレーション、関数などの動的な振る舞いをCSSに付与する事でCSSを拡張します。LESSはChrome、Safari、Firefoxのクライアントサイドで実行することが可能であるとともにNode.js…
ページ内アンカーを張ろうとしてうっかりアンカー名に「#」を入れていた。 <a name="#hoge"> これだとIEは飛ぶけどFireFoxとChromは飛ばない。以下に直すと全部飛びます。 <a name="hoge"> だってIEだけ飛ぶんだもんって言い訳したいくらいはまったorz。</a></a>